ランチバッグの入稿【ノベルティ制作・昇華転写・アンドロメディアミックス】
目次
①ランチバッグのテンプレートのダウンロード
テンプレート(雛型)について
テンプレート(雛型)をダウンロードします。
★ イラストレータ(ai)テンプレート
★ フォトショップ(PSD)テンプレート
対応ソフトは、Adobe Photoshop Adobe illustrator です。
それ以外のソフトで製作したデータは必ず上記のどちらかに落とし込んで、ご入稿ください。
ランチバッグのテンプレートです。
テンプレートにはデザインにあたっての注意書きがありますので
必ずデザイン前にお読みください。
ランチバッグデザインの画像解像度は150~300dpiが推奨です。
テンプレートのレイヤーについて
初期段階で、テンプレートは3つのレイヤーがあります。
説明文章レイヤー・・デザインにあたっての説明を記載しています。
(入稿時に説明文章レイヤーの削除のご協力をお願いします。)
ガイドレイヤー・・ガイドラインを示しています。(レイヤーは残していていてください)
デザイン面レイヤー・・こちらのレイヤー内でデザインしていただきます。(レイヤーは残していていてください)
安全エリア
説明文章レイヤーに安全エリアとして赤の点線で囲ったエリアを表示しています。
デザイン上大事な部分は、この安全エリアに収める事を推奨します。
各部分の説明
上記テンプレートにの中は主に5つのエリアに別れます。
■ピンク色エリア
縫製時にピンク色エリアは中に折り込まれて縫製を行いますので目に見えない部分になります。
しかし、縫製作業は手作業になるため若干のズレが生じたりする可能性がありますので
ピンク色のエリアも必ずエリアに隣接しているデザインと同じデザインが必要です。
■オレンジ色のエリア
ランチバッグの側面になります。
しかし、縫製作業は手作業になるため若干のズレが生じたりする可能性があります。
正面と背面の上下でオレンジエリアはくっつきますが、上下のデザインをくっつけて
一つのデザインにする事はあまり考えない方がいいかと思います。
推奨は同じパターン図柄・シームレスなエンドレス柄(モノグラムパターン)
■黄色のエリア
ランチバッグの口を閉じる為の紐が中に通ります。
黄色エリア内の上下付近で縫製のラインが入りますので仕上がりにご注意ください。
■濃い青色のエリア
ランチバッグの正面になります。
大事なデザインは安全エリア(赤い点線部分内のエリア)の内側に配置される事を推奨します。
デザイン方向に気をつけてデザインしてください。ピンク色の↑ の向きを頭に配置してください。
■薄い青色のエリア
ランチバッグの背面になります。縫製および型紙の都合上、
デザイン方向を正面と逆にしてください。ピンク色の↓ の向きを頭に配置してください。
②デザインの配置
*デザインにあたり、アンドロメディアミックスで印刷をお受けできない内容のデザインがあります。
詳細は印刷におけるガイドラインをご確認ください。デザインにとりかかる前に必ずご確認をお願いします。
実際にデザインしてみます。
ランチバッグのデザインは実際に仕上がったサンプル品と対比させて説明します。
サンプルが出来上がりましたら、実物と入稿データを対比させて説明いたします。
デザイン 動物をあしらった、可愛いランチバッグ
入稿データ
出来上がり
ここに出来上がったランチバッグの写真を掲載します。
考察
データと実物を比較して、考察します。
③デザインの入稿前の最終チェック
入稿前にチェックする内容
画像解像度
フィルタ効果
誤字や脱字
フォントのアウトライン・ラスタライズ
画像の埋め込み
レイアウトの誤り等
弊社では上記の内容は、チェックいたしません。
お客様にて確認いただけます宜しくお願いいたします。
データ入稿に関する注意事項はこちらもご参考ください。
デザイン上でのご注意点
正面と背面の向きを必ず逆にしてください。
正面と背面でのデザインの上下方向を間違えないでください。
大事な情報は必ず安全線内に入れてください。
白色は、生地の色が出ますが、個人的には文字や大きなデザインなどには向いていない感じです。
何らかの着色をされる事をお勧めします。
③デザインの入稿
ランチバッグの入稿データ
デザインは上記の説明を参考に行ってください。
スクリーンショット画像の添付
フォントのアウトライン・ラスタライズが確認できるよう、
画面のスクリーンショットをPDFにして、入稿データと一緒に送ってください。
入稿方法
入稿は、info@adm-mix.comまでご入稿ください。
データの容量が大きいので
データー転送サービス
宅ふぁいる便
firestorage
データ便
gigafile便
などがファイル容量無制限でオススメです。
入稿時は、必ず
- 会社名・団体名・サークル名 および ご担当者名
- お電話番号(携帯番号推奨 急なお知らせでも対応可能な番号)
- メールアドレス
- グッズの内要
をお知らせください。
他の方もランチバッグを入稿してきますので、混同しないようにお願いします。
オリジナルランチバックは是非アンドロメディアミックスにお任せください。
昇華転写印刷でフルカラーの美しさを実現します。